2011年02月28日

楽しいおやつ

気がのったので お菓子作り。


ノリノリで 型抜きをする次男。
女の子みたいだ。
沢山のうさぎさんクッキー
変な顔もある……



私は スコーン。
ブラックペッパーを 混ぜ、ピリリとアクセント。


『美味しいねぇ(*^_^*)』


と 次男大満足♪

『結婚するなら、パンとクッキーとスコーンを作れる人にしな』

って言ったら、


『あと、牛乳買ってくれる人だね』


だって(笑)



  


Posted by cim at 17:21あれこれ話Comments(1)

2011年02月28日

花が咲きました

何でしょう…


一気に冬(>o<)
雪が憎たらしいです。


こんな寒い日ですがめえぷるさんへ納品して参りました。


レース糸でお花
一足お先に 春 はいかがでしょう(*^_^*)
  


Posted by cim at 13:56あれこれ話Comments(0)

2011年02月19日

ゴートミルクのマルセイユ

ゴートミルクのマルセイユsoap


蜂蜜も入れて 暖かみのあるベージュカラー。


2色のほうは シアバターを30g 入れた、カサカサさんに喜ばれるうるうるsoap



個人的には ゴートミルクが楽しみ(*^_^*)


大好きなベージュカラーで、乾燥中にも深まる色が楽しみです♪

  


Posted by cim at 09:33あれこれ話Comments(0)

2011年02月16日

断捨離

不要なものを 手放して、スッキリ暮らす!

『断捨離』

最近 そんな本をみました。



あるのよ、あたしも。

痩せたら着るつもりの服。
使わないアクセ。
溢れる食器、何人いるんだ?位のマグカップ(笑)
紙袋、趣味の材料。
何個もあるバック。
ストックの日用品…
小さくなってきた子供服。
そろそろポケモンのビデオも要らないだろ。


捨てられない、捨てられない。
あんなもの、こんなもの。



長男、進学の春に向け、サッパリな部屋を望みます(*^O^*)


よって、私も 捨てれる女になるつもりです。
明日は燃えるゴミの日だ!!



やるぞーー♪〜θ(^0^ )

(言わなきゃ、取りかかれない(笑))
  


Posted by cim at 11:42あれこれ話Comments(0)

2011年02月14日

完熟バナナのみ!

手をつけずに 黒〜くなってきたバナナ。
『もう捨てろ』
の言葉も無視。


完熟、熟、熟
なんてね(笑)


さて ホントに捨てなきゃなんないかしら…


皮をむくと、白い実がツルン!


バナナパウンドケーキにしました★



材料
★ 完熟バナナ3本
★ HM粉 一袋
★ 卵 一個
★ 太白ゴマ油
★ 砂糖


※バターの代わりに 太白ゴマ油を使用してみました。量はお好み。
砂糖も 量はお好みで。


バナナの水分でまかなえるので、今回、水分は加えませんでした。


朝にも良さそうです♪
活躍中の型*
頑張ってるよー(^o^)/
  


Posted by cim at 15:26あれこれ話Comments(2)

2011年02月07日

べーぐる…

初めてベーグルを作ってみました(*^_^*)




生地作って、茹でて…
焼いて


穴がふさがらないように…ばかり気にしていたら、デカい穴が空いたりもしましたが、 なんとかクリア!


オイルもほんの少しで、ヘルシーです。

HB任せっぱな食パンより 手間はかかるけど、何でもやってみるもんだわね。


ぶちゃいくな 形でも可愛い★



  


Posted by cim at 21:37あれこれ話Comments(0)

2011年01月24日

くたくた

『体操着が小さいから、寒い…』


かわいそうな我が子の為にlet's go


駅前まで買いにいかねばならないのですが、何年ぶりかでバスで行きました。


わお!!!
(゜ω゜)


料金表も昔と違う!
何だ、車内に流れるCMみたいなの!
そんなん、いつからよ?え〜!?釣り銭出ないし!

(!o!)オオ!パニクる




当たり前顔でバスを降り、体操着get。 rushで石鹸買って、 ぶらぶら
輸入食品見て(・∀・)ニヤニヤ



お一人様が出来ないあたしは、 釣り銭が出なかったバスに乗らず、ましてタクシーなんて使わず、徒歩で帰宅★



#JIS2D35#時間たっぷり歩いて、得たものは 痛みと疲労
(┳◇┳)



運動不足だからって 急に無理してはいけないよ、本当に。
歩くったって、何回も滑ったし。
息 キレるし。
だからって、口開けて歩いてたらバカ面でしょ。口閉じてたら、苦しくて、鼻の穴膨らまして … (笑)


勿論、ブーツで 行ったのも 間違いだった(泣)


軽快に歩ける靴 かわなきゃ(笑)

rushの石鹸、今日の癒やしなんだけど、帰宅して良く嗅いだら、 夜のお兄さんみたいな匂いだ(笑)
  


Posted by cim at 16:12handmade(@^▽^@)Comments(1)

2011年01月22日

オーダー

昨年 頂いたオーダー品です。


なんとなくの 雰囲気を聞いて 作成。


プレゼントだそうで…

どなたかの胸元で ゆらゆらしているかな(*^_^*)
  


Posted by cim at 09:25handmade(@^▽^@)Comments(0)

2011年01月21日

アリエッティ

凄く見たい アリエッティ



先日 息子とそんな話をしていました。


『学校の図書館に本があるよ。借りてくる?』


『じゃ、もしあったら、お願いね』



すっかり私も忘れていたのですが、昨日、本当に借りてきてくれました(*^_^*)


あら…??


『最終巻』なんですけど… まだ、ママ、お話知らないんですけど。
( ̄。 ̄;)


ま、読みます。

早く DVD 見たいなぁ。
  


Posted by cim at 11:26Comments(0)

2010年12月29日

IKEAの!

新しい仲間

IKEAの 形で 初パウンドケーキ。
有難うございます。
持ってない大きさです。頂きました♪〜θ(^0^ )


ホットケーキミックスを一袋使用しても、安心容量(*^_^*)




ケークサレにしようと、買い物したのに、子供から

『普通のにして』
と リクエスト。


『普通の』、焼いてモサモサ食べました。


バターの代わりに、
『太白ごま油』を使用。
軽〜くて いいです。


シフォンケーキの時も 代用出来ますよ。


今回もホットケーキミックスです。

卵、太白ごま油、砂糖、スキムミルク、牛乳を混ぜ混ぜの生地です。
  


2010年11月30日

僕はくま

    
ぼけぼけ  だな~~


編みぐるみは 苦手だな。。。


いちおう    熊さん です。

















目 はいいです。  高いから(笑)


息子に見せたら、「うん、かわいい」

          「うわああ。 すごいねえ。」

と、 みてないのに 口だけのと、 大げさなヤツと。


夫は 「こんなの、 オレ つけれない」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・べつに、  そいうつもりで作ってないです><


               次は うさぎ さんでも作ろうかな!!  


Posted by cim at 17:50handmade(@^▽^@)Comments(0)

2010年11月26日

シュシュ もりもり

茶系はしっとり。
フリルがぶりんぶりんです。

乙女~

ピンク色や紫色でガーリーに。モヘアのふあもこが、かあいい。

大人の乙女にもじゅうぶん似合います!付けましょう(笑)

  続きを読む


Posted by cim at 17:44handmade(@^▽^@)Comments(1)

2010年11月22日

多肉さん

だんだん変化していきます。


赤くなってきた 火祭り。


虹のたま。


夏には 濃い緑色だった多肉も、色がくすんできて、素敵な雰囲気☆☆




  


Posted by cim at 14:03あれこれ話Comments(2)

2010年11月19日

型 カタ…

お利口なシリコン型。


すんなり 外れます。
katachi が可愛いと 美味しそうにみえる。


蒸しパンだよ。いちおう……(笑)


数分でチーンと!
あ、チョコとプレーンの混ぜ混ぜで(^*^)/゜




スポ少 前の 腹ごしらえだー( ^^)/
  


Posted by cim at 15:53handmade(@^▽^@)Comments(0)

2010年11月15日

石鹸

ほうれん草パウダーがきれいな緑色をだしました。



ポパイsoap
バーユも入ってます。
オイルも細々、贅沢に…


バンホーテンココア使用の



milkcocoa soap
牛乳とmilkパウダーをWに使いまして うるうるのマーブルsoapです。

ホホバオイルを加えております。



さて 次はドンナモノにしようか、
石鹸の熟成を待ちながら ゆっくりかんがえます。
ストレスも和らいだりするのです(・-・)
  


Posted by cim at 09:45handmade(@^▽^@)Comments(0)

2010年11月02日

いい匂いJIS+7660

カットしました石鹸ちゃん



ピンクって 可愛い。
香りも可愛い♪



オイルも 香りも贅沢三昧なこの 石鹸。
熟成中から 癒やされます。
シアバター、30g★
冬にぴったんこ。


次はどんなの作ろうかな。注文したオイルがきたら早速!です。




この所、やる気がムクムクです♪〜θ(^0^ )



夏は あんなに忘れていた ハンドメイド。
なのに 今は 石鹸、編み物、 庭もいじったり………
鳥ハムもキロ単位(^_^)v



最近はチョコもお気に入りで、 暇見ちゃ 口に入ってます。




デブゥ(笑)





息子は サツマイモがお気に入りで
四六時中『芋は?』
と。


では 今日は 大学イモでもして 喜ばそ!!

  


Posted by cim at 09:54handmade(@^▽^@)Comments(2)

2010年11月01日

美味しく編めた

                                   






こういう感じのものは、あまり作らないんですが。。。。。

乙女ですから、 やっぱり可愛いものはダイスキ!!!!!


イチゴや、クッキー、キウイなんかを乗せてケーキに挑戦。

モヘアでクリームをくるくる~~~~~~



                                                 いやん。
                                                 いかす~ ^^











コースターなので 役に立ちます。

飾ってよし!  使えてよし!! 可愛くて 尚 ヨシ!!!


めえぷる へ 納品するので、 お手にとって ドウゾ。。。。。。。  


Posted by cim at 14:34handmade(@^▽^@)Comments(2)

2010年10月29日

婆ちゃんち

婆ちゃんちでは

私が小さい頃は 土間 がありました。
五右衛門風呂でした。すっかり今は現代風ですが(笑)


井戸水と水道水のW使いで、夏はジャブジャブ出してました。冷たくて美味しのよ。


台所の隅には 瓶が山ほど。 らっきょに 梅のカメ、オトギリソウ、漬け物多種多様♪


味噌倉も有りまして、木の樽がごろっとありました。
糀がたっぷりで、田舎味噌って感じ。美味しんだよね〜。

大根も 乱切りにしたり千切りにしたりして干し野菜に。
大根、煮ると、中がとろっとして旨いっ!


干し芋もつくったり、色々な焼酎漬けがあったり、ほんと 手作りの原点です。


庭には サフランが植えてありました。 紫の花を覚えています。中の赤い花弁を大事に取っておき、
『女の薬だ。煎じてのむ』
なんて言ってました。


婆ちゃんちの 餅も絶品。 裏庭からくるみを採って、くるみ餅♪

プラムの木に登って怒られたり、柿の渋を抜いたり、 楽しかったわ〜〜


息子には こんな体験はさせられないけど、 出来るだけ 手作りの思い出を残してあげたいです。
  


Posted by cim at 15:34handmade(@^▽^@)Comments(0)

2010年10月27日

石鹸教室参加

plumeria★tim
さんの石鹸教室に参加しました〜。


自分でも石鹸は作りますが、なかなか香料や色は付けられないんですぅ。(子供意見もアリ)


沢山揃えるのは大変だしね。
オイルの配合もそう。自分レシピにないモノをつかえて、楽しかった〜(*^_^*)


今回は精製水の代わりにラベンダー蒸留水を使わせて頂きました。なんと贅沢な!

シアバターもドサッと!これは、これは、なんと贅沢な!!!



ぐるぐる、ぐるぐるして、さて香つけ。
私、専用\(^^@)/


おやおや(。)ホヨ?
素敵。精油ボックス。


いえね、

箱はプラスチックですけど。
あんなに沢山見たのは初めて。一通り、気になるオイルを嗅いで。
でも、あれこれ気になって、気になって…(゜ロ゜屮)屮

もう…
もう…………
……昇天……………




今まで香りを付けた石鹸は作った事がないので、さっぱり分かりません。

フランキンエキス。
ローズウッド。
ラベンダーモルドバ。
真正ラベンダー。
お勧めで、オレンジドミニカも入れて。

初めて耳と鼻にした香りもあります。
なんとか 決まり、色は ピンクと白の二層にしました。


皆さんはマーブルにしてました。次回は自分でマーブルしま〜す。
簡単テクも聞いたし★

作り終わっても、私は精油に夢中♪♪♪♪♪
あれとアレを混ぜるとあれの香りとか、
これ、いい匂い、とかね。


本当に楽しく過ごしました。

解禁が待ち遠しい♪

  


Posted by cim at 15:34あれこれ話Comments(4)

2010年10月18日

秋の植物

秋ですね。

名残惜しいですが朝顔のツルを 撤去しました。まだ花があり、可哀相でしたが……


朝顔のツルに混じって、植えた覚えの無い植物がありました。

白い花が咲、実すらなります。

一つつまんでみると、中はナスかトマトみたい。


ナンだろ……………






しばらく放置。
今日は いよいよ黒く実が色を着けまして なんか可愛いーー★


鳥が運んできたかしら? と ワクワクと調べてみた所、
イヌホオズキでした。


しかも 毒 だって(笑)

仕方なく 抜きましたが、とても可愛い花と実です。
アタシは ベリー系のイイやつ かも、なんて期待しちゃったので、余計 可愛く見えました。



  


Posted by cim at 14:28あれこれ話Comments(0)