2012年07月05日
大変

先日、鏡石まで バスケの遠征の道すがら。
お店発見。あれは?
くたびれた、、、、さびれた、、、、、味のある、、、、、、、、、、、、アンティークな作りの。雑貨屋さん?
窓から、ファイヤーキングミッケ~~
一人じゃ行けないな(@ @)
方向音痴だし。
二日続けて、通り過ぎました。
最近、スマホで、ブログってたら、変になってる。
PCでみたら、が、画像が??????
今日は、PCいじってるので、お久しぶり。ここから更新です。
そういえばね、3日位、編み編みしてました。
昨日は、大きめ薔薇。
なんか、今朝、右肘の激痛でおきました。
イテテ・・・・いてて・・・いてて・・・・・イタタタタタ
と、夫の弁当をやっと。
子供のパンが、片手でモテないほど。
夫には、 痛風 といわれました(怒)
腱鞘炎てきな?と思っています。急性の。
彼の高いシップ貼ってたら、だいぶ動きに支障ないので。
大変ね、年って(´;ω;`)
免許更新して、写真撮ったけど、大変、大変。
隠しておきたい゚(゚´Д`゚)゚
年って大変。
5年前のと 全然ちがーーーーーう。
2011年12月15日
手荒れ

洗剤かぶれ?
主婦湿疹?
色々、薬は試しましたし、病院にも行きましたが、根治には至りません。四六時中、戦い、時に勝利!
時に敗北の数年間です。
パックリ割れはもちろん、(あの、パックリするCMは嘘ではない)
ぷつぷつ 水疱ができて痒くなって(>_<)
指先もごわごわになり、血も〜
爪も割れやすくなるし、ネイルなんて暫くしてません(T_T)
指紋も手相も判別困難
一応
夜は
薬を塗って 手袋をして寝ます。
でも、朝になると 手袋が脱げてるんですよね
(笑)
綿手袋の上に こんなハンドカバーをつけて寝ると、朝まで脱げず安心でした(#^.^#)
イイ発見!
2011年12月14日
ポテトサラダ?

具は 今回、きゅうり、魚肉ソーセージ、マヨネーズ、塩、コショウです。
この量、長男と私で ほぼ完食でした。 昨日の夕飯と今朝で!
ポテトサラダではないんですよ(#^.^#)
正体は……
おから
ん


2011年12月05日
黒豆茶

まあ ピンきりですけど。 良さそうなのって高いですよね!
これなら 安いし(^J^)
豆も 食べれてポリフェノールたっぷり。
イソフラボン(*^_^*)
胸も大きくなるかしら(笑)
☆作り方☆
マグカップに 乾燥黒豆を12粒位 入れ、そのまま レンジで1分半位 チンします。
パチパチ 豆のはじける音がしますが 大丈夫。
そしたら、お湯を入れます。 暫くすると 黒いお茶?が 色が出ます。
飲んだら 豆も残さず 食べてね(#^.^#)
高い黒豆茶 かうより
いいっしょ!
2011年12月05日
ほっこり 茶

生姜入り がヒットしてますね。
私も ハーブティーや 紅茶など 色々集めてのんでます。
先日 かった この緑茶☆
緑茶なのにアールグレイ? 興味津々!!
いい香りで 飲みやすく、大当たり(^J^)
カフェインもカテキンも多いみたい。朝の一杯に ほっこり 爽やか!!
オススメですから、見かけたら、是非とも。
2011年11月29日
ご飯か…
毎度 めし の心配をしなきゃならないなんて、母は 大変ですな。
丼 な我が家。昨日は マグロの切り身と ねぎトロ と とろろ をのせました。
『なんか違うな〜』
と 夫。
じゃ 何?
『3つ位を繰り返せばいい』
って、オイ!
味噌汁をかける のと
納豆ツナマヨ。
とろろにネギでも入れればいいって!?
このメニューをぐるぐるかい(笑)
あまりにも、なので、今日は肉じゃがを作ります。
良い ドンブリ飯がありましたら 教えてね♪
丼 な我が家。昨日は マグロの切り身と ねぎトロ と とろろ をのせました。
『なんか違うな〜』
と 夫。
じゃ 何?
『3つ位を繰り返せばいい』
って、オイ!
味噌汁をかける のと
納豆ツナマヨ。
とろろにネギでも入れればいいって!?
このメニューをぐるぐるかい(笑)
あまりにも、なので、今日は肉じゃがを作ります。
良い ドンブリ飯がありましたら 教えてね♪
2011年11月28日
ごはん

たくさん バランス良く…なんて ダメだ。
米を沢山食わせろ、と夫。
ちまちま 小皿は置くな。
どれを食べようか 迷ってるうちに 腹が一杯になる。面倒くさい!
丼にしろ!!
と 先日話しがありまして、 ドンブリに ごはんを入れ、細かいレタスを敷き詰め、にんにく風味の焼いたお肉を のせました。
なめこの味噌汁も。
『これはダメだ。料理になってる』
と、ダメ出しが。
子供は喜んでたべました。少し多かったかな…
ご飯、残りましたが。
で、何よ。料理でなくて 丼?
うちの息子は食が細いのよ。
で、昨日は、パパが昔 よく 食べたという ものに しました。
子供は
『何で、今日、こんなご飯なの?』と
不安げ(笑)
デモ☆
驚き(◎o◎)
パパも子供もお代わりでした☆
旨い、旨いと!
私的には
『これで?これがかい…お代わりかい?』
と だいぶ 腑に落ちないですけど(笑)
シーチキンと納豆とマヨを 合わせたものでした
(;゜〇゜)
試してみますか(・◇・)?
2011年11月10日
夢

私は 一戸建てに住んでますが、何故か 夢の中はアパート?マンションに住んでまして。
朝、トイレを見ますと コンクリートが ザックリ 壊れて 足元は 砂が剥き出しで。
アリが沢山で。
アリの駆除剤をまいたら アリさんが それを せっせと運ぶんですね。
すると 剥き出しの砂地が ずーーって 崩れて水道管が見えてきて。
パパを起こして 見てもらって
『危ない』
って 言うか言わないかの間で 地盤沈下がおきて。
子供の名前を叫んで 飛び起きました(>_<)
かなり早起きです(笑)
怖かったので、パパを起こしました。
『子供か!』と、イラッとされました(--#)
今更ながら 地震が与えた心の傷かと、 振り返っております。
そして 保存食品である、 缶のマリー を食べてしまったことに
馬鹿だなと…
五年保存可能 なのに
(ρ_;)
気を抜かず、 対策はマメにしておきましょうね。
マリーの代わりに
次男君が、科学クラブでロウソクを作って
(あれは、溶かして、だな)
きたので、非常袋に入れようと思います。
2011年10月31日
今年もあと2ヶ月
皆さん 痩せました?
冬は、体が、蓄えようとするんですよね。
自然界の法則ですよねー
今年も、あと2ヶ月なのに、
何とかなるんすかね?
夕方、早めに暗くなるので、ウォーキングでもしてやろかと、考え中です。
良く考えますけどね。
玄関出ませんね(笑)
さて、先日、体重計が
可愛い数字をだしました☆
ここで、気を緩めたら
すぐ ぶよぶよ腹のぽっこり妊婦腹になるので
ぜひとも 増えてくれるな!
と 思ってます。
昨日のイベント(子供)もありまして
今 書類を まとめなきゃ で、 数字やパソコンと格闘していましたら
あら
あら不思議
こんな時間。
カップラーメンでも すするしかなかろう。
あ、また ダメ飯!!
食べた分の倍、排出したい私です。
皆様の
これで痩せました
を 募集中。
だらけ女のわたしに
いいお話を教えて下さい
冬は、体が、蓄えようとするんですよね。
自然界の法則ですよねー
今年も、あと2ヶ月なのに、
何とかなるんすかね?
夕方、早めに暗くなるので、ウォーキングでもしてやろかと、考え中です。
良く考えますけどね。
玄関出ませんね(笑)
さて、先日、体重計が
可愛い数字をだしました☆
ここで、気を緩めたら
すぐ ぶよぶよ腹のぽっこり妊婦腹になるので
ぜひとも 増えてくれるな!
と 思ってます。
昨日のイベント(子供)もありまして
今 書類を まとめなきゃ で、 数字やパソコンと格闘していましたら
あら
あら不思議
こんな時間。
カップラーメンでも すするしかなかろう。
あ、また ダメ飯!!
食べた分の倍、排出したい私です。
皆様の
これで痩せました
を 募集中。
だらけ女のわたしに
いいお話を教えて下さい
2011年10月12日
ヤセてますかー
皆さん 痩せてますか(笑)
やっぱり 3日坊主!
続かない私も今日は1時間半 歩きました。
毎日続けないとダメなんですがね。 分かってはいますが……
この所 水分をとるのも忘れがちで、 野菜も高くて。
すっかり ダメ飯ばかりです。
御陰様で 妊婦腹 再会です。
こんにちは(T.T)
ぽっこり!
一番 お腹膨らませて、
ぺこーって凹ませたら
7センチ 差がありました。
がっかりですね。(>_<)
脂肪たっぷりさんです。(本によると)
今日、ウォーキングしていたら、ショーウィンドウにうつった あたしのお尻が 大きかった……
つらーい(*´Д`*)
やっぱり 3日坊主!
続かない私も今日は1時間半 歩きました。
毎日続けないとダメなんですがね。 分かってはいますが……
この所 水分をとるのも忘れがちで、 野菜も高くて。
すっかり ダメ飯ばかりです。
御陰様で 妊婦腹 再会です。
こんにちは(T.T)
ぽっこり!
一番 お腹膨らませて、
ぺこーって凹ませたら
7センチ 差がありました。
がっかりですね。(>_<)
脂肪たっぷりさんです。(本によると)
今日、ウォーキングしていたら、ショーウィンドウにうつった あたしのお尻が 大きかった……
つらーい(*´Д`*)
2011年10月06日
ヤセ痩せ その後

とりあえず 妊婦腹が改善傾向にあります。
どんなことしてるのって、 おしっこして、水分とってます。
よく、私は硬水とかをガブガブ飲んだりしましたが、そうではないのです。
食べたら、腸の中身も出るようにします。
あの野菜が効きます!
普段出ないおならも出るようになりました(笑)
ネタばれなので、詳しくは本をお手に取って下さい。
高い、ダイエットフード買うよりイイですね〜
財布に優しい☆
まぁ、あとはイイ靴を持ってるので、なるべく歩きます。
この間 体重が減ってました♪
そして戻りました!!
まず、体の色んな所を計測しておくといいんです。体重計の数字だけに 一喜一憂するより、 体型をみれるから。
私は な〜んにも計ってないし(T.T)
理想体重って皆さん何キロですか?
私は約150センチです。
体重は…4…
うっ!! 手が痛くてキーが打てない(笑)
2011年09月29日
ダイエット?
ダイエット どうなった!
と 話がありました(笑)
すみません、3日坊主で。
相棒を買いました。噂のあの スニーカーです。
運よく、ネーム入れのサービスも受け、定員の
『人気で売り切れてしまう…』
の誘惑に ブーツタイプも購入! こちらにもネーム入れ(*^_^*)
もう、この二足しか履かない!!
ちゃんと 歩いてます。
うふふ
旦那は、『効果ないらしいよ』
なんて、言ってます。
私だけ買ったから、ひがんでんるだな。
TSUTAYAで見た
『毒だしダイエット』の本。
とりあえず 立ち読み。
で、実践中★
明日は ウォーキングついでにTSUTAYAで、この本を 購入するんだぁ!
軽く 実践中ですが、腹が凹んできたよ。
痩せたのではなく
『出た』
んだね。
3日で終わると笑われないよう、自分、磨きます。
と 話がありました(笑)
すみません、3日坊主で。
相棒を買いました。噂のあの スニーカーです。
運よく、ネーム入れのサービスも受け、定員の
『人気で売り切れてしまう…』
の誘惑に ブーツタイプも購入! こちらにもネーム入れ(*^_^*)
もう、この二足しか履かない!!
ちゃんと 歩いてます。
うふふ
旦那は、『効果ないらしいよ』
なんて、言ってます。
私だけ買ったから、ひがんでんるだな。
TSUTAYAで見た
『毒だしダイエット』の本。
とりあえず 立ち読み。
で、実践中★
明日は ウォーキングついでにTSUTAYAで、この本を 購入するんだぁ!
軽く 実践中ですが、腹が凹んできたよ。
痩せたのではなく
『出た』
んだね。
3日で終わると笑われないよう、自分、磨きます。
2011年07月15日
夏の差し入れ

差し入れをと 思いました。
ちょうど昨日 生協から 無農薬のレモンが届いたので
これだ!!
念のため お湯に浸けて表面を良く洗い、スライス。
蜂蜜がたりないから 砂糖で。
ん? 明日に間に合うか? 漬かるか?
で、レモン2個のスライスと砂糖を タッパーに入れまして レンジでチン! しました。
いい具合に水も上がってよろしい。
食べる頃にシャリシャリになるように 冷凍してみます。
みんな 頑張れー(^.^)
2011年07月14日
フレッシュ

生で食べたけど、 甘みが少ないかも。。。
ジャムがいいな(^.^)

だいえっとの敵だけど。
イチゴのそれより 色がこくて ぐつぐつしてると 面白い(*^o^*)
焦げるの怖さに かき混ぜ過ぎたけど 濁らず出来上がり!!
少し煮詰めすぎかな…… 土曜日の朝、 サンドイッチにして 遠征に行く子供に持たせよ。
ランチパックみたくすると、 中身が出なくて最高なんですよ。
2011年07月04日
ぽんジュース活躍

ラタトゥイユ
みたいなです。
隠し味に ぽんジュースを入れました。
トマトとも良く合って 甘味もプラスで。
鳥肉は お酒につけておいたけど ぽん のお陰か臭みも ナッシング〜
トマトとわかめのサラダ。

ドレッシングにも ぽん です。
ポンジュース 50cc
お酢 50cc
しょうゆ 50cc
オイル 好みで
以外にいけますよ。
さて、カッテージチーズも作りましょう。
サラダにのせたい。

今回は、牛乳400ccです。
お風呂にしては熱いぞ!! な感じまで温めて(50~60度)お酢を 大2加えます。
火はとめてね。
そうすると モロモロ してきます。
ほら、 なってきたよ
↓↓↓

透明な液体と分離したら成功。

目の細かいざるや、 キッチンペーパーでこしましょう。
とても クリーミーで 甘いよ!!!
お酢は ちっともきにならない!
残りの液体は ホエー というもの。 ヨーグルトの上に たまに出ている水分と同じ。
もったいないから、 カレーとか、その他のスープ。パンの水分としてもつかえるんだって。
今回は半分に、 塩、粗引き胡椒でアレンジしました。
2011年06月07日
はな



多肉さんも 触手のように手を伸ばし、花を 咲かせました。
昨年はお目にかかれ無かった花も 今年は咲いてくれました。
多肉の花って以外と可愛い。
コモンマロウも 葉をモサモサ生やしました。
少し すこうかな?と思って 茂みを覗いたら、紫の花がいーーっぱい
(*^_^*)

ハーブティーにすると綺麗な色になるんだけど。 これも お預けだね。
ワイドストロベリーも じゃんじゃん 成ってるよー。
一回分のジャム位には 今年は採れそう。
食えないけど((-_-#))
……………と 庭で現実逃避中。
週末は ミニバスの予選会があるのですが、こんな時に 息子は骨折しました(>o<)
今日、 みんなに何て言おうか…
監督は何て言うか……
当然 息子は 内緒にして出る とかほざくし。
そんな事すると手術だって、病院で言われたし(泣)
ああ 汗が出る。
現実逃避。
また 庭に出よう…
2011年05月26日
食べれない?


赤く 色を付けた ワイルドストロベリー。
うちで出来た椎茸。干してみました。
何時もなら…
いつもなら。
モッタイナーイ(`ε´)
ミニトマトも 今年は植えません。
梅の木に凄い、凄い虫発生。アブラムシや、なんかうじゃうじゃ。
こんなふうに 放射能も 目に見えたら、 ブったギってやんのに(`´)