2009年10月23日
納豆もち


私は、

だって

大人になってから、スーパーで ただ納豆を混ぜた中に餅in

の、ヤツを見て 驚きました。
ってか、納豆もちを『買う』

さてさて、
では



ネギを 刻み、油多めで炒めます。
納豆も加え炒め、和風だし、砂糖少々、醤油(付いているタレも含)、水(納豆が浸る位)
加え 少し煮詰め、 餅を加え 絡めて出来上がり。


換気扇、無駄。
糸も余り引かないし、よく餅に絡んで 美味

小さい頃は つきたて餅を 鍋にちぎり入れて 混ぜるのが楽しみでした

今日も ひっつみで 『餅モドキ』
餅 無いんだもん

2009年10月22日
オレた


バンビさんのイベントにも出れないし。
役員なのに お祭りの手伝いも 役立たず

人間 年とると モロいですね(T-T)
早速 牛乳やら サプリのみ始めましたが 遅いかな〜

買い物が不自由です。って まだ してないけど。
だからといって ハンドメイドが進む訳もなく。 座わる時間が長くて、尻

健康でなきゃ いい アイデアも浮かばんですよ。 とは言え 来月はイベントがあるので この時間に何かしなきゃな。
暫く 引きこもりです

2009年10月16日
粉いじり2

パン

失敗覚悟。
だって…何で作っても、成功率は低いですから(笑)
今回は ガッツと勘で地粉でやりました。
全部混ぜて、発酵はじっくり…
外が サクサクで 中は
、、、やはり、強力粉のようなフワフワになりません。
正解パンとはいきませんが 美味しいです。 ハード系ですね。
素朴パン、て ことで、

良かった〜

食えなかったら ど〜しようかと 思った

2009年10月16日
粉いじり

また 粉いじりにはまり、昨日は これを茹でて食べた。
どこぞでは『ひっつみ』というらしい。
一口大にちぎり、平たくして茹でて…
まあ、餅のかわりよ。
納豆もち 風にして食べたら、お気に入り

キナコも あんこ もきっとイケるわ

ところで、納豆もちの、『納豆』の部分、皆様のお宅はどんな

夫の家は ただ、納豆を混ぜ、餅を放り込むタイプらしい。
昨日買った漫画のレシピでは 納豆+砂糖醤油だった。

私のレシピは 次回公開

2009年10月15日
焼きドーナツ
焼きドーナツです。
生地を 入れすぎて、 マフィンかも・・・?になっちゃいました。(笑)

かろうじて、ドーナツの証、 「穴」!
この焼き型、 6コしか作れないのよ。 ホットケーキミックスの生地だから、手間ないんだけどね、
あまった生地を、フライパンで、蒸しパンに。地味だ、、、、わ。
ハイ、おやつ~~~
生地を 入れすぎて、 マフィンかも・・・?になっちゃいました。(笑)

かろうじて、ドーナツの証、 「穴」!
この焼き型、 6コしか作れないのよ。 ホットケーキミックスの生地だから、手間ないんだけどね、
あまった生地を、フライパンで、蒸しパンに。地味だ、、、、わ。

2009年10月09日
シュシュ


綿と麻の 糸でナチュラルに(o^∀^o)
是非 まとめ髪に 使ってね

一緒に映った幅広い ヘアバンドもございます。
洗顔、お化粧にも お出掛けにも


2009年10月05日
ワンピース


ポイントに モチーフ

なんだか、この布。
チェックの感じが、サラリーマン的匂い。 画像では、わかりにくいかな、と思いますが。
『有り』でしょうかね。
さて 土日、ビックパレットには行かれましたか




私も楽しい時間を過ごしました

一方、旦那は隣で400cc 血を

