2010年04月28日
milk パン


たっぷりの食パン。サンドイッチにもOKなように甘すぎてはダメ。
…>_<…、
なんとかさるさ!
で、
何となく 出来ました。


強力粉 210g
薄力粉 40g
砂糖 20g
塩 少々
生クリーム 200cc
牛乳 50cc
キャノーラ油 大1
ドライイースト 3〜4g
で、HBお任せ。焼き色(淡)
混ぜ混ぜ工程を覗き見したら、固いような……
生クリームだから?
と、牛乳を足したんです。
オイルも抜きたかったけど、キャノーラ油なら…と 入れてみました。
(生クリーム入れてんのに、変な罪悪感なのよね。痩せたいし(笑))
卵無し、バター無し。生クリームも植物性です。 心配した生地も 外カリ! 中ふあ でした。
砂糖多めなら、甘くてそのまま食べれそう(*^_^*)
デモさ。
(°Д°)ハー。
自分なりのレシピって 失敗 怖わっ。
今回 まぐれ当たり。
失敗を恐れないヴァナタ!!
お試し下さい。
尚、失敗しても苦情無しで。
2010年04月26日
ベイビーラッシュ

今日は庭で1日遊びました。
インゲンやラディッシュを植え。
もったいなくて 食べなかった インカのめざめを 植え。 インカのめざめとは じゃが芋です。サツマイモのようで美味しいの。
初 チャレンジ。芋植えちょうど 芽も出てるし。 何とかなるっしょ。
多肉は
あちゃー(゜▽゜*)
出産ラッシュ! 産婆もたいへん(T-T) あれも これも ちびちび 細々 出てるし!
え〜
しかも、皆さん、三つ子や四つ子普通。
もう ベッド足りません。
そうこう しているうちに、 昨年 枯らした アイスプラントが 黄泉がえりしており、 しかも種まで飛ばしたようで とんでもないトコからも芽が。
あっ!
去年 アメシロにやられた 多肉(種類が分からないんだけど) も 蕗の薹みたいに 芽吹いて!!
ワイルドストロベリーも あちこちに 手を伸ばして……
緑の侵略者(笑)
これなら、インゲンもガンガン育つかな?
食べられるのが一番

2010年04月24日
ジャンプ 活用!

長男が読み、次男が読む。
たまに 落書きもする(笑)
私も読む。
最後は 揚げ物の油を吸って
お疲れ様。
ぐんぐん吸いますので 是非 最後までお手元に(*^_^*)
2010年04月23日
オハナ

ピンク色で 可愛い。
これ 葉 です。
新芽の所から ポキッとしたら 根がでるんだって! コレ、根待ち(笑)
沢山増やしたら ピンク色の花(葉) が モリモリで (・∀・)イイ!
昨日 あの雪の中、買ってきちゃいました。
2010年04月20日
キャラメル パン

プリン ミックス(キャラメルプリンのもと)をパン生地に 混ぜてみました。
難しいことは ありません。 機械がぜ〜んぶやってくれるしぃ(笑)
焼いていると ぷ〜ん と甘くてイイ香り
(・∀・)
蓋まで届く程の伸びと膨らみ!
黄色

トーストでもふんわり!
今朝は 分厚くカットして 頂きました(*^_^*)
2010年04月15日
編みもの教室

編みもの教室 を開催しました。
まず 基本の まる。
ちょっと 進んで 小花。
一息♪〜θ(^0^ )
いれまして
難しめの 花!
皆さん 何とかこんな 私についてきて下さり、 3つのモチーフが完成しました。
時間がある方は、お花を2個、3個編んで重ねてみたり……
『まる』の復習をしてみたり。
初心者なら 毛糸の方が良かったかしら?
反省……(/_;)
あれこれ。
(T-T)『花にならない』
なんて 言っていた方も、 どーして どーして。
みんな ちゃんと お花になりました。
(^0^))☆☆((^Q^)v
ヒトに 教えるって すごーく難しいけど、形になって 嬉しいです!
編み図通りじゃなくたって 雰囲気で 編めちゃう 、 そんな教室でした(笑)
だって、初めから能書きばかりじゃ、難しくて、ヤル気無くすよね?
よね?
一つ 花や、まる が編めると 繋いだり 重ねたり、楽しみはイロイロ∞ !
今日 出来たモチーフは 何になるのかなo(^-^)o
来て下さった生徒さん、めえぷるさん、ありがとうございました







2010年04月12日
Wチョコパン

大成功だ。
ふあふあ。
しっとり。
チョコ ぷんぷん(^w^)
鼻が ふがふが鳴ります。
生地に デキシーの ココアスプレッドを 入れました。
バターの代わりです。
板チョコも 砕いて 参加しております。
チョコのシートを折り込んだみたいになりました。
ガツガツ食べたい!!
2010年04月12日
ホームベーカリー
ホームベーカリー
毎日 パン パン パン
基本 食パン からあれこれ チャレンジしております。
もう 炊飯器みたいに 手軽
ミルクティー 入りの紅茶パン。
ゴマパン。
練乳
ミルクパン。
ブリオッシュ
どれも 大成功
昨日は 失敗も経験。水分が多かったらしく、てっぺんが まっ平ら
ボソボソ。
朝食に出したら
あ、出すのがまずダメよね?
『俺の口の水分、全部、持って行くぞ!』
と ご主人様。
長男もさすがに 残す(泣)
仕方ない。 残りは全て砕き、パン粉として活躍させます。
さて 今 Wチョコパンに挑戦。
想像通りになるか、ドキドキです(┳◇┳)
(チョコ味のパン粉は使えない)
毎日 パン パン パン

基本 食パン からあれこれ チャレンジしております。
もう 炊飯器みたいに 手軽

ミルクティー 入りの紅茶パン。
ゴマパン。
練乳

ブリオッシュ

どれも 大成功

昨日は 失敗も経験。水分が多かったらしく、てっぺんが まっ平ら

ボソボソ。
朝食に出したら
あ、出すのがまずダメよね?
『俺の口の水分、全部、持って行くぞ!』
と ご主人様。
長男もさすがに 残す(泣)
仕方ない。 残りは全て砕き、パン粉として活躍させます。
さて 今 Wチョコパンに挑戦。
想像通りになるか、ドキドキです(┳◇┳)
(チョコ味のパン粉は使えない)
2010年04月08日
編み物 教室。。。。?

編み物教室。。。。。。。。。なんて言うと エラそうですが。
めえぷる さんで、 行なうことになりました。
何でも、初心者用に 教えてほしい、と、言うこと。
う~~~~~~ン。
何せ、教えるなんて、、、、、、、 アタシできるかな、、、、、、
ニットカフェ みたいな たのしい時間を目指して、がんばります。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
*初心者向け かぎ針編み教室*
とき: 4月15日(木曜日)
場所: めえぷる さんにて
時間: 10時~12時
持ち物 : 5号かぎ針
(100円ショップのもので十分です。)
費用: お茶代 込み 1000円
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
詳しくは、 めえぷる さんをご覧下さい。
ただ今、2名のご参加があります。
あと 2名程度の 募集にさせていただきます。キンチョーするし。
ご要望があれば(ない だろうけど。。。。)(笑) めえぷる さんまで お問い合わせ下さい。
今回は、 初心者向けの2時間です。
内容は
まず、 基本 ○ のモチーフを。
次に、くさり編みで出来る 小花を。
そして、お花のモチーフを お教えし、お昼になる予定です。
ま、 コレが出来れば、 自身が付いて、ほかのものも 編めちゃいます。
めえぷる さんでお茶 出ます。 ワーイ。
こっちが楽しみ^^
2010年04月03日
トールドール 那須店 オープン
トールドール 那須店が 本日 オープン致しました!!!!

かわいい~~~ ^^
希望が丘も こんな風にならないかなああ。。。。

ほらっ

店内の様子です。
もう、 いちいち可愛い!!!

那須アウトレットに行く時。
GWのプランに ちょいとトールドールも加えてください。
詳しいアクセスは、 トールドールへ。。。。
2010年04月02日
あれれ?

念願の ホームベーカリーを買ったどー(*^_^*)
餅つき機能も かなりの魅力(O_O) だったんだけど、


予算的に、 パンコースが主の物を。
早速 ピッピッと 設定。
電気店で購入のパンミックス粉で お試し。。。
ドキドキ ワクワク。
でも。
でも?
パンってさ。
『わぁ、膨らんだぁ』って 発酵のワクワクとか。
叩く! 打つ!! とかのこねこね も ストレス解消だったんだよな。
ホームベーカリーは、失敗は そうそう無いから、 食べるヒトは 安心かな(笑)
奥深〜〜〜い パン。
色んな組み合わせを 学ばないとっ(⌒〜⌒)