2011年07月14日

フレッシュ

生の ブルーベリーが手に入ったの。ころころかわいい~~~!!!













生で食べたけど、 甘みが少ないかも。。。
ジャムがいいな(^.^)



だいえっとの敵だけど。




イチゴのそれより 色がこくて ぐつぐつしてると 面白い(*^o^*)

焦げるの怖さに かき混ぜ過ぎたけど 濁らず出来上がり!!


少し煮詰めすぎかな…… 土曜日の朝、 サンドイッチにして 遠征に行く子供に持たせよ。
ランチパックみたくすると、 中身が出なくて最高なんですよ。
  


Posted by cim at 08:52あれこれ話Comments(0)

2011年07月13日

だいえっと その後

昨日は 総カロリー、
903キロカロリーでした。


夕べから米は、マンナンヒカリの あのこんにゃく粒のやつ 使ってます。
マンナン 25%入れまして
100gのおにぎりが
168キロカロリーから 126キロカロリーに変わりました!
ヽ(^o^)丿
自分用に炊いて、100gのおにぎりにして、冷凍してます。


今日は
野菜が足りません。
安い八百長で 小松菜3束 100円でゲットしました(笑)


鰹節と醤油とか ポン酢で食べたい所ですが、
母の『たれ』が旨いので、 それにします。


☆マヨネーズに おろし生姜と味噌を 混ぜるだけ。 少し濃いと思ったら牛乳でのばして下さい。
(;゜〇゜)え!!牛乳?


はい。 牛乳で。お願いしまっす。


あー。 焼き肉くいてー
  


Posted by cim at 17:17低カロ話しComments(0)

2011年07月12日

だいえっと 昼ご飯

ウォーキングをしようと思い、準備して出かけたけど、暑くて(×_×)


取りあえず食べ物を気をつけよ(^.^)



もやしと揚げ出し豆腐

フライパンにもやしを入れて、市販の揚げ出しも そのまま入れる。 フライパンでいっしょに 火を通し、付属のたれと 醤油を ひとたらし。


塩おにぎり 50g


お昼は 330#JIS2D41##JIS2D4A#

でしたー。


家に居る時は こんな事も出来るけど 外出したら どうなるのやら。
カロリーブック 持ち歩くか(笑)


レンジ待ちや パンが焼けるまで…なんて ステッパー 踏むんですけど、効果は見えませんね
|( ̄3 ̄)|
  


Posted by cim at 12:43低カロ話しComments(0)

2011年07月12日

だいえっと 朝ご飯

あー。
体重はかったら やっぱりダメよぉ(×_×)


夕べだって 考えて食べたのに 足りなかった☆



今朝の朝ご飯を紹介します。勿論 私だけです。家族にはこんなの出せません(笑)


*塩おにぎり

ご飯 100g
塩 少し


*蒸し玉ねぎ

玉ねぎ 1個
塩 少し
鰹節 小 1パック



蒸し玉ねぎは 丸ごと、切れ目を入れて 塩をかけ、 耐熱のタッパーで 柔らかくなるまで レンジで チンします。

鰹節をかけて 身を崩しながら食べます。


塩おにぎりは 小さいので 良く噛み締めがら食べます。


うん。
割と満腹〜♪〜θ(^0^ )
朝ご飯=220#JIS2D41##JIS2D4A#
でした。


  


Posted by cim at 08:14低カロ話しComments(2)

2011年07月11日

ハマナカボニー

オー


凄い雨だ(泣)


ずぶ濡れの息子が笑えた




さて 久しぶりにエコタワシを編みました。


ハマナカの
ハマナカボニーが 最適です。


アクリル糸なら何でもいいと思ってたけど これで編んだら 良かった
(^.^)


ふっくら感。
抗菌、防臭加工してあるし。


極太糸 だから おっきく 出来て 洗いやすいよん
  


Posted by cim at 18:43handmade(@^▽^@)Comments(0)

2011年07月07日

気になるカロリー

一番 イイ時からすでに10キロ増えてるアタシ


だいえっと。
むずかしい。



小腹が空いたから、Macでポテトでも……


ブブー×
ポテト M 454#JIS2D41##JIS2D4A#
ハンバーガー 251#JIS2D41##JIS2D4A#


ね。 ハンバーガー食べたほうが 低いでしょ。

油がウマいのよね、油そりゃ ポテトがいいよ。子供にせがまれると つい、寄っちゃうし……


BMIしってます?

体重(#JIS2D54#)÷身長(m)÷身長(m)



なんですけども。
18.5未満は
痩せ

〜25未満は普通

〜25以上は肥満



私は 21なので 普通にはいりますが、
腕とか 強そうですよ?
なんか、イトウアサコ
に親近感が湧きます。


写真とか、 見て驚きます。
ほっぺちゃん ふっくら。
年齢のせいですか。重力ですか。


しばらく だいえっと日記 しますので、食べ物の事やカロリーの事、参考にしてね。

あ、いい情報あったらください。

ま、運動不足は 言うまでもなく(¬з¬)
  


Posted by cim at 14:42低カロ話しComments(0)

2011年07月04日

ぽんジュース活躍


ラタトゥイユ

みたいなです。
隠し味に ぽんジュースを入れました。


トマトとも良く合って 甘味もプラスで。
鳥肉は お酒につけておいたけど ぽん のお陰か臭みも ナッシング〜
















トマトとわかめのサラダ。


ドレッシングにも ぽん です。

ポンジュース  50cc
お酢       50cc
しょうゆ     50cc
オイル      好みで


以外にいけますよ。











さて、カッテージチーズも作りましょう。

サラダにのせたい。




今回は、牛乳400ccです。
お風呂にしては熱いぞ!! な感じまで温めて(50~60度)お酢を 大2加えます。
火はとめてね。
そうすると モロモロ してきます。




ほら、 なってきたよ

↓↓↓






透明な液体と分離したら成功。












目の細かいざるや、 キッチンペーパーでこしましょう。
とても クリーミーで 甘いよ!!!
お酢は ちっともきにならない!

残りの液体は  ホエー というもの。 ヨーグルトの上に たまに出ている水分と同じ。
もったいないから、 カレーとか、その他のスープ。パンの水分としてもつかえるんだって。

今回は半分に、 塩、粗引き胡椒でアレンジしました。

  


Posted by cim at 17:05あれこれ話Comments(0)

2011年07月01日

おやつ

家庭科の授業で 興味をもったらしく

子供がおやつを準備しました。
包丁 でキるの 面白いんでしょうね。
キウイが細々です(笑)
  


Posted by cim at 15:46Comments(0)

2011年06月23日

薔薇

この糸の質感や、少しアンティークがかった赤が好きです。


薔薇を編みました
(*^_^*)


どんな作品になるでしょう
o(^-^)oワクワク…


そうそう、 レースのアームカバーはお陰様で完成しました(笑)



やっぱり 日焼けすると腕がチャーシューみたくなるんじゃないかと、
出来上がりの感想です。
  


Posted by cim at 15:55handmade(@^▽^@)Comments(0)

2011年06月15日

片っぽ(笑)

どうしても 猫が邪魔をするので 一緒に写ってます(*^_^*)


震災後、初の大作
|( ̄3 ̄)|



レースで アームカバーを 編みました!!!

編みかたは すごく簡単なんです。
手首は 編みかたを少しかえて、 キュッと 締まってます。

くしゃくしゃっと寄せたりしても 可愛い


旦那様は
『変な模様に日焼けすんぞ』
って 言うけどね
(≧ε≦)



嫌ね、 いくら簡単な編みかたでも 根気がいるので、 この夏 両腕に出来るか 不安(笑)  


Posted by cim at 11:31handmade(@^▽^@)Comments(4)

2011年06月14日

じょうろ

先 は 細い口 で。

スプレーもあるから、
お利口じょうろです。


千円 位ですからおすすめですよ!

なんつっても 可愛い
  


Posted by cim at 11:06あれこれ話Comments(2)

2011年06月09日

猫が食べる?

買ってきたキャベツに興味があるようなので


試しに 一枚プレゼントしましたら、


ハムハム言いながら食べてる(笑)
ただの悪戯なのかな〜
  


Posted by cim at 16:39あれこれ話Comments(5)

2011年06月07日

はな

むくむく。
多肉さんも 触手のように手を伸ばし、花を 咲かせました。



昨年はお目にかかれ無かった花も 今年は咲いてくれました。


多肉の花って以外と可愛い。

コモンマロウも 葉をモサモサ生やしました。

少し すこうかな?と思って 茂みを覗いたら、紫の花がいーーっぱい
(*^_^*)


ハーブティーにすると綺麗な色になるんだけど。 これも お預けだね。
ワイドストロベリーも じゃんじゃん 成ってるよー。
一回分のジャム位には 今年は採れそう。
食えないけど((-_-#))

……………と 庭で現実逃避中。



週末は ミニバスの予選会があるのですが、こんな時に 息子は骨折しました(>o<)


今日、 みんなに何て言おうか…

監督は何て言うか……


当然 息子は 内緒にして出る とかほざくし。
そんな事すると手術だって、病院で言われたし(泣)


ああ 汗が出る。
現実逃避。
また 庭に出よう…
  


Posted by cim at 11:54あれこれ話Comments(1)

2011年05月26日

食べれない?


赤く 色を付けた ワイルドストロベリー。


うちで出来た椎茸。干してみました。


何時もなら…
いつもなら。




モッタイナーイ(`ε´)



ミニトマトも 今年は植えません。


梅の木に凄い、凄い虫発生。アブラムシや、なんかうじゃうじゃ。


こんなふうに 放射能も 目に見えたら、 ブったギってやんのに(`´)




  


Posted by cim at 10:27あれこれ話Comments(1)

2011年05月25日

カスピ海オンリー

水分量は
カスピ海ヨーグルト 100%!


リング型で焼いてみました。


小さく分割して、中身はチーズ、ウインナーです。 ちぎって食べれるように、 オイルを塗りました。



面倒だから(笑) 一時発酵のみにして、 余熱なしのオーブンへ go!☆


余熱しながら ムクムク膨らみ、出来上がりは、見た目 大丈夫☆


食べるの楽しみ〜(*^_^*)

だから 日に日に、体がマルクなるぅ
  


Posted by cim at 18:13あれこれ話Comments(1)

2011年05月08日

イチゴ イチゴ

おはようございます。


今日はとても気温が上がるみたいです。



とっっても早起きした私。日曜日だっちゅうのに(>o<)



息子が 栃木県に遠征に行きました。
ああ… 朝日が眩しいワ



洗濯物を干していたら、ワイルドストロベリーの花が また咲いている!!

この所 暖かいので、白い花がポコポコ咲いています。



そうそう、前日 旦那に開成山公園に ウォーキングに連れて行かれましたが、 沢山のチューリップが 見事に咲いてました☆




庭の イチゴの花も負けない位 愛らしいです。



  


Posted by cim at 07:26あれこれ話Comments(0)

2011年04月20日

ベーグルの水分量?

柔らかいベーグルも好きです。子供がこねる時は少し水分量が多め。
食べやすいベーグルちゃんです。



私はムチムチな堅いベーグルも好き。
水分量少なめで、気持ち 茹で時間もオマケ付きで。

表面もつるんと、ムチムチベーグル出来ました
(*^_^*)

かなり満腹なので、二個食べてはダメ(笑)
いつも 御馳走様してから後悔(>o<)
簡単な作り方なので、今日も12個焼きました!

いっぺんに 沢山焼ける、でかでかオーブンが欲しいな、と思います。

まずは 地デジテレビが先 なんですけどね…
  


Posted by cim at 15:26あれこれ話Comments(1)

2011年03月29日

ベーグル焼き焼き

まだまだ ガソリン不足ですね。


行く所もなく 毎日 暇です。
子供も 家に居る毎日が限界のようで。


先ほど 次男とベーグル作り。
野菜を食べない次男に、実家の母が 青汁をくれたのですが、 次男君は やっぱり飲みません。


ベーグルに入れてみたら、とてもキレイなグリーン
画像に出なくてガッカリですが。


一生懸命 こねこねして 手伝ってくれました。
これなら食べてくれる!
プレーンも焼いて 合計8個
冷凍する間もなく、胃袋行きなんですけど。



  


Posted by cim at 16:13あれこれ話Comments(2)

2011年03月07日

発酵無し!?ベーグル,続き

先ほどの水分量では、私は固かったです。

粉のもつ水分とも関係あるかもですが、80〜90cc位でもいいみたい。

『みみたぶ』 の固さが目安ですかね。
お試しになるかたは、調整してみて下さい。


中に色々いれるのが楽しみ。
ココアや抹茶、ごまにチーズ
生地にオリーブオイルを加えて風味アップしてみました。
安い粉でも美味しい!!


楽ちん、超っ早だから、是非試してみてね

沢山作って冷凍しようかと、企み中です(笑)
  


Posted by cim at 14:20あれこれ話Comments(1)

2011年03月07日

発酵無し!?ベーグル

前回のベーグルは 思えばブスだった……

お友達に頂いた、お取り寄せベーグルを食べながら、その姿に嫉妬。

あたしも、お取り寄せしようかな(¬з¬)


何気に pc 見ていて見つけました。

★ヤミーさんレシピ★


嘘でしょ(゜o゜;
発酵しないとか 言ってる!

は?
30分で出来るとかって言ってる!

んじゃ、こりゃ〜
もう やるしかない!!
お手軽で安上がり〜


どうせ失敗するし……
なんて考えながら、焼き上がり。



パーンっと 艶々ぴかぴかツルツルの皮
ぱりぱりっ
そして もちッ
旨っっっ



嘘だ!
何で?(;゜〇゜)
こんなに簡単にウマウマが出来てしまったよ♪(*^_^*)
どうしよう!!
どうしよう!!


このカンドーは 多くの方にお伝えしたい★


★ベーグル2個分★


強力粉 1カップ
ドライイースト 小1/2 砂糖 小2
お湯(50°)70cc
塩 小1/4


★ボールに粉を山型に入れる。 真ん中を凹ませ、塩以外の物を入れ、ザット混ぜ、塩を入れる。

★5分こねる。(時間がある場合、10〜15分でも)


★生地を2等分し、ラップし、5分ベンチタイムし、成型。(真ん中に指を入れ、ぐるぐるして穴を開けても、 棒状に伸ばして端をくっつけても。)

その間にお湯を沸かす。

★片面1分 茹でる。
(お湯はあまり沸騰させない)


★オーブン200°で15分。

ヤミーさんはオーブントースターで作ってます。私は 茹でる時 砂糖を入れたお湯を使いました。蜂蜜でもいいね。


ヤミーさんのブログを見ればもっと楽しいよっ


ヤミーさん!大成功です◎ ビバ!ヤミーさん!
  


Posted by cim at 12:53あれこれ話Comments(1)