2010年07月14日

収穫!

芋〜
『インカのめざめ』という種類です。


めきめき 抜いたら、小さい芋が ころんころん 出てきました。

ウレシ(*^_^*)
  


Posted by cim at 13:58Comments(0)あれこれ話

2010年07月14日

好きなマンガ

大好きなマンガ。
ありますか?


一条ゆかり さんの作品が好きで、

有閑倶楽部 は小学生の頃から集めていました。 登場人物の名前が みんなお酒にまつわる名前なんですよ。 松竹梅とか、グランマニエとわか(笑)

もう処分してしまったんですけど、無いと余計読みたいですな。

最近はパパが 昔読んだマンガを大人買いして、全コンプ してたりするんで、男子マンガを読んだりします。 息子もいるし、パパには好都合。

キン肉マン、ラーメンマン、ワンピース、セイントセイヤ、ドラゴンボール、ボーボボ、シャーマンキング、みえるひと、Kyo、ハンターハンターに金田一、北斗の拳、ジョジョ……
まだまだあるわぁ……
不良マンガもコンプだわぁ、最低〜

故に、少女マンガは 置き場もないのです。

Oneも流行ったな。
どこまで不幸なの?だった気がする。

瞬きもせず とか。
超 読んだ(笑)
髪の脱色の所とか(爆)
そうそう、頭にビールかけるとイイとか、オキシドールかけたり。
漂白剤試した子もいた。影響されてみんな同じコロン付けたわ〜〜
んで、泣いたわ〜
ネットカフェで読み返してみようかと思ったけど、入りにくいわぁ(笑)


  


Posted by cim at 10:20Comments(0)あれこれ話

2010年07月05日

パ、パ、パ、パン

しばらく HB でばかり パンを焼いてました。

久しぶりに 手ゴネます。

中は チョコ。
ソーセージ&マヨ。


オーブンをセットし、入浴〜

風呂上がりには イイにほい



(x_x)しまった★
焦げた(┳◇┳)

ま。


しゃ〜ね〜な。
  


Posted by cim at 20:12Comments(2)あれこれ話

2010年06月20日

シュシュ



シュシュが 似合う〜

しかも何かゴージャス。セレブ猫だわ(笑)

猫用の付爪もあるんだって。

引っ掻き防止らしいけど、買ってみようかしら
  


Posted by cim at 18:41Comments(0)あれこれ話

2010年06月16日

メロメロ

ロシアンブルー
の赤ちゃんが 我が家に来てしまいました。


次男の足にしがみついて 眠っております。


  


Posted by cim at 19:06Comments(0)あれこれ話

2010年06月10日

開花


                  
                        エケベリア



                              
                         セダム

多肉の花が 咲いております。

案外 可愛い姿。

葉にばかり 目が行くんですが、この時期はとてもわくわくww

  


Posted by cim at 15:16Comments(5)あれこれ話

2010年06月09日

無料

叔母の家に呼ばれ 行ってみました。



ネギ 竹の子 野菜もろもろ タダ〜。

畑に出向き、スナップえんどう 取り放題。
レジ袋 ぱんぱんに頂きました。

実家の母が作った『食べるラー油』と『食べる?もろみ』も 瓶に詰め、
ちゃっかり、拝借。

大変 豪華です(笑)


  


Posted by cim at 15:22Comments(0)あれこれ話

2010年05月27日

収穫

(*^O^*)


ラディッシュ 初 収穫だ。

可愛い 可愛い。

お日様の力で いんげんも伸びました。

お遊びで植えた 芋も 元気いっぱい 芽をだして育っております。

庭でもプランターでも、植えたもの 種まきしたものが 食べられるって 素敵です。
  


Posted by cim at 15:15Comments(0)あれこれ話

2010年05月26日

あ。旨い。

今日は 切り干し大根を煮ます。


切り干し大根 は 戻します。

★★★point一晩おくと 煮上がりはふっくら柔らか。時間の無い時や 干した風味、歯ごたえアリが好きなら 20分位でも 大丈夫。★★★


他に ちくわの輪切りと椎茸。 全て 油で炒めます。
しっかり炒め、酒を ひとまわし。ぐるっと(笑)水分が飛んだら 砂糖。
また 少し炒め、出汁を ひたひたまで注ぎ、中火で煮ます。

煮汁が半分位になったら醤油を加え ひと煮立ち。 蓋をしたまま冷まします。

タッパーにでも入れておけば 何と良い 常備菜
今日は これと 豚の生姜焼き。玉こんにゃく。
キャベツは 一玉茹でたので、お浸しか そのまま肉でもくるむか?


茹で汁には キャベツのビタミンが流れ出ているので捨てずに 味噌汁にします。
  


Posted by cim at 17:49Comments(0)あれこれ話

2010年05月19日

まずい?から…

昨日 焼いたパン。


不評です(T-T)
中は 気泡が大きい。
何が違うのか 朝から
オットと長男『まずい』連呼。

黙々ぱくつく次男。
憂い奴



只今余りを ラスクに変身させて 新たにミルクパンを焼いております。


那須の 美味しいラスク
『こげぱんだ』
ならぬ
あたしのは 焦げ付きラスクですけど(笑)
クレイジーソルで おつまみラスクにしました。
以前は サンドイッチのパン耳とか 失敗作は ガ〜してパン粉にしていました。
冷凍庫に入れておけば 日持ちするし 最高に使えますのよ
オホホ(*^_^*)

失敗作も活用!!!
ラスクも 美味しい(笑)
焦げ付きも
香ばしい つってね。


  


Posted by cim at 14:43Comments(1)あれこれ話

2010年05月03日

庭の恵み

いいですね〜


天ぷらにきまりだな。


コゴミもありましたが、細くて 食べるにゃ忍びない。
我慢
  


Posted by cim at 15:33Comments(0)あれこれ話

2010年04月28日

milk パン

milk
たっぷりの食パン。サンドイッチにもOKなように甘すぎてはダメ。
…>_<…、



なんとかさるさ!
で、

何となく 出来ました。




レシピ
強力粉 210g

薄力粉 40g

砂糖 20g

塩 少々

生クリーム 200cc

牛乳 50cc

キャノーラ油 大1

ドライイースト 3〜4g

で、HBお任せ。焼き色(淡)



混ぜ混ぜ工程を覗き見したら、固いような……
生クリームだから?

と、牛乳を足したんです。
オイルも抜きたかったけど、キャノーラ油なら…と 入れてみました。
(生クリーム入れてんのに、変な罪悪感なのよね。痩せたいし(笑))


卵無し、バター無し。生クリームも植物性です。 心配した生地も 外カリ! 中ふあ でした。

砂糖多めなら、甘くてそのまま食べれそう(*^_^*)

デモさ。
(°Д°)ハー。
自分なりのレシピって 失敗 怖わっ。
今回 まぐれ当たり。
失敗を恐れないヴァナタ!!
お試し下さい。

尚、失敗しても苦情無しで。
  


Posted by cim at 18:28Comments(0)あれこれ話

2010年04月26日

ベイビーラッシュ

あったか〜い(*^_^*)


今日は庭で1日遊びました。

インゲンやラディッシュを植え。
もったいなくて 食べなかった インカのめざめを 植え。 インカのめざめとは じゃが芋です。サツマイモのようで美味しいの。


初 チャレンジ。芋植えちょうど 芽も出てるし。 何とかなるっしょ。


多肉は
あちゃー(゜▽゜*)


出産ラッシュ! 産婆もたいへん(T-T) あれも これも ちびちび 細々 出てるし!
え〜
しかも、皆さん、三つ子や四つ子普通。

もう ベッド足りません。

そうこう しているうちに、 昨年 枯らした アイスプラントが 黄泉がえりしており、 しかも種まで飛ばしたようで とんでもないトコからも芽が。



あっ!


去年 アメシロにやられた 多肉(種類が分からないんだけど) も 蕗の薹みたいに 芽吹いて!!

ワイルドストロベリーも あちこちに 手を伸ばして……
緑の侵略者(笑)
これなら、インゲンもガンガン育つかな?
食べられるのが一番


  


Posted by cim at 16:13Comments(0)あれこれ話

2010年04月24日

ジャンプ 活用!

パパが ジャンプを読む。


長男が読み、次男が読む。

たまに 落書きもする(笑)

私も読む。
最後は 揚げ物の油を吸って
お疲れ様。

ぐんぐん吸いますので 是非 最後までお手元に(*^_^*)
  


Posted by cim at 19:57Comments(0)あれこれ話

2010年04月23日

オハナ

お花だと思いました。
ピンク色で 可愛い。


これ 葉 です。
新芽の所から ポキッとしたら 根がでるんだって! コレ、根待ち(笑)

沢山増やしたら ピンク色の花(葉) が モリモリで (・∀・)イイ!

昨日 あの雪の中、買ってきちゃいました。


  


Posted by cim at 08:10Comments(0)あれこれ話

2010年04月12日

Wチョコパン

\(^^)/やったー


大成功だ。
ふあふあ。
しっとり。
チョコ ぷんぷん(^w^)


鼻が ふがふが鳴ります。

生地に デキシーの ココアスプレッドを 入れました。

バターの代わりです。

板チョコも 砕いて 参加しております。

チョコのシートを折り込んだみたいになりました。

ガツガツ食べたい!!

  


Posted by cim at 18:55Comments(1)あれこれ話

2010年04月12日

ホームベーカリー

ホームベーカリー


毎日 パン パン パン


基本 食パン からあれこれ チャレンジしております。
もう 炊飯器みたいに 手軽


ミルクティー 入りの紅茶パン。


ゴマパン。


練乳ミルクパン。


ブリオッシュ


どれも 大成功

昨日は 失敗も経験。水分が多かったらしく、てっぺんが まっ平ら
ボソボソ。

朝食に出したら

あ、出すのがまずダメよね?



『俺の口の水分、全部、持って行くぞ!』

と ご主人様。
長男もさすがに 残す(泣)

仕方ない。 残りは全て砕き、パン粉として活躍させます。

さて 今 Wチョコパンに挑戦。
想像通りになるか、ドキドキです(┳◇┳)

(チョコ味のパン粉は使えない)



  


Posted by cim at 18:29Comments(0)あれこれ話

2010年04月02日

あれれ?

ヤッホーイ!

念願の ホームベーカリーを買ったどー(*^_^*)


餅つき機能も かなりの魅力(O_O) だったんだけど、餅大好き
予算的に、 パンコースが主の物を。



早速 ピッピッと 設定。
電気店で購入のパンミックス粉で お試し。。。


ドキドキ ワクワク。

でも。
でも?



パンってさ。
『わぁ、膨らんだぁ』って 発酵のワクワクとか。


叩く! 打つ!! とかのこねこね も ストレス解消だったんだよな。


ホームベーカリーは、失敗は そうそう無いから、 食べるヒトは 安心かな(笑)


奥深〜〜〜い パン。
色んな組み合わせを 学ばないとっ(⌒〜⌒)
  


Posted by cim at 15:48Comments(4)あれこれ話

2010年03月17日

おふらんす

雑誌に 載っていた
方眼編みの エッフェル塔。


でも 写真だけで 編み方がのってない(泣)


よ〜くよ〜く みて 。

雑誌を 近づけたり離して見たり。右から 左から…


どうにも ならず(そりゃね)

知り合いに 『この写真の編み図、作って!』

と ムチャ振り。


これまた 解読して編み図完成〜
この人、凄い!!

さて、編み図は出来たものの、編んでみると、

だんだん エッフェル塔が…



…斜め。


ピサの斜塔だわ(泣)(T-T)
倒れるわ…

あ、方眼編みなんて そういえば やった事無いんだった(ーー;)

難しい編み図じゃないのに(°°;) NAZE?

一応。
目を 凝らせば
それなりに 見えるものが出来ました。

小さな エッフェル塔のモチーフなら 上手に編めるのになあ
(゜▽゜*)

おふらんす。遠し。
  


Posted by cim at 11:56Comments(1)あれこれ話

2010年03月16日

椎茸!

山ん中ではありません。

庭です。
椎茸の原木です。
初めの年で終わりかと思いきや、 まだ生えます。
雨が良かったのかしら
採り忘れると カッチカチになるので(笑)
プチっと 次男、採取
(*^_^*)

今日の煮物に 最高です。

  


Posted by cim at 16:34Comments(0)あれこれ話